会社概要

メッセージ

日本古来より利用されてきた「笹」は、日本人の食文化の中で様々な形で活用され、現代に受け継がれています。
笹あめやちまき、だんごなどを包むものとしてはもちろん、料理に添える彩りであったり、食材の殺菌、香りづけであったりと、和食の世界にはかかせないものとして重宝されています。

当社の笹は、国産の天然笹をおもに使用し、採れたての新鮮な生笹から、乾燥笹、洗浄・熱湯殺菌・乾燥防止加工を施した真空パック笹まで、各種豊富に取り揃えております。
これらの笹は、県内外の旅館、ホテル、寿司屋、料亭などで様々な用途でご利用いただいております。

和の情緒を盛り上げ、料理をより一層華やかにする日本の笹を、どうぞご活用ください。

日本の食文化を支える伝統ある笹。今後も末永くご利用いただけると幸いでございます。

代表取締役 大滝 達也

沿革

1890年頃青果小売業開始
昭和15年頃笹葉取り扱い開始
昭和33年神林乾燥工場竣工
昭和48年朝日きのこセンター設立
昭和52年12月16日会社設立
昭和56年きのこセンターを笹葉加工工場に変更
真空笹発売
平成 3年乾燥防止笹の開発、発売
平成 6年 5月笹葉洗浄機を設計・製造
平成 8年 5月本社新社屋落成
平成12年 4月笹葉洗浄選別機開発製造
平成12年 9月笹葉洗浄機第2号機および3号機完成
平成12年11月笹葉洗浄機 平成12年度新潟県技術賞受賞
平成14年11月笹葉洗浄選別第4号機完成
平成18年 9月朝日工場冷蔵庫増設

アクセスマップ

本社
新潟県村上市安良町4番-10号
TEL 0254-52-2459
FAX 0254-53-5378

朝日工場
新潟県村上市布部373
TEL 0254-72-1159
FAX 0254-72-6625

Copyright © Marudai Ohtaki Shoten co.,ltd.
All Rights Reserved.